Registration info |
東京会場 Free
FCFS
大阪会場 Free
FCFS
|
---|
Description
1.開催主旨
一昨年から始まった「Digital」を冠する部署の設立に代表されるDigital Transformationの波はいよいよ佳境を迎えています。 その波はやはりコンセプト先行で、なかなか本格的な取り組みには至っていません。
Digital化の中心は我々IT企業が担うべきだと思っていますが、技術者の多くがレガシーシステムのお守りに工数を割かれており、夢ある未来が見えていないのが現実です。 そこで、世の中で起こっている様々な変革に向けてのヒントや事例を共有することで視座を広げ、われわれが真の意味での「デジタル変革」の中枢を担っていくために今回のセミナー(勉強会)を企画しました。
ついにこのテーマでは3回目の開催となりました。今回のキーワードは「共創」です。今回もそうそうたる講師陣をお迎えし、「共に」この時代の変革に挑戦するヒントを得る機会にしたいと思います。
ぜひともご参加いただけると幸いです。
2.開催概要
日時 : 12月7日(土)13:00~17:30(終了後、懇親会を企画中)
場所 : 本会場:SCSK豊洲オフィス 1階にて本フォーラム受付
東京都江東区豊洲3-2-20豊洲フロントビル 有楽町線豊洲駅直結
主催 : SCSK診断士&MBA会
参加料 : 無料(フォーラム後に、会費制の懇親会を企画しております)
参加対象: ITに関わる方ならどなたでも参加可能です。学生さんもOK。
3.アジェンダ
No. | タイトル | 講演者 |
---|---|---|
1 | 情報診断士の会からご挨拶 | 情報診断士の会事務局 小島総合研究所 代表 小島 康男 |
2 | 未来志向で会社を紡ぐ ~銀行員コンサルタントの現場から~ |
情報診断士の会 企業内診断士 小笠原 典彦 |
3 | あなたの街にも車椅子ルートマップ ~携帯型心電計によるSDGs未来都市へ~ |
グローバルITネット 代表取締役社長 一般財団法人SDGs普及協会 理事 三木谷 毅 |
4 | 成功する起業家思考 ”エフェクチュエーション”とコミュニティ |
社内新規事業ネットワーク REIONE 河西 祐介 |
5 | 現代のCIOに求められるデータ戦略とその実装方法 ~如何にして「働き方改革」 「デジタルトランスフォーメーション」を実現するか? クラウド・AI・ビジネスアプリケーションの民主化へ~ |
株式会社パシフィックビジネスコンサルティング 取締役 戦略事業推進室長 吉島 良平 |
6 | 大ライトニングトーク大会 | |
7 | 夢ある未来を、共に創る ~ビジネスとITの架け橋~ |
SCSK株式会社 上席執行役員 古宮 浩行 |
8 | デジタル社会を支えるデータ活用 | ウイングアーク1st株式会社 エバンジェリスト 大畠 幸男 |
9 | 懇親会 |
※本アジェンダは募集開始時点の内容となります。
タイトルや講演者については、予告なく変更させていただく場合がある点、ご了承ください。
補足
同日、大阪でサテライト開催致します。
▼サテライト会場(ビデオ中継) :
SCSK北浜オフィス(13階にて本フォーラム受付)
大阪市中央区北浜1-8-16大阪証券取引所ビル 堺筋線・京阪本線北浜駅直結
4.過去の様子
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.